元気が出ない時こその、ススメ。
なんとなく、元気が出ない。まるで自分の周りだけどんより雲がかかっているようだ。体も気持ちも重い。誰か元気出させてくれないかな〜。
そんな日も、あるでしょう。そこに直接的な原因がある場合もあるし、気候やなんとなくの場合もあるかもしれない。そんな時に【何にもしない】というのも、ひとつの手。ひたすら空を眺めたり、夜の海に波の音を聞いたり、【必要ではないことだけど、やりたいこと】をやってみる。
もうひとつオススメなのは、【誰かを元気づけること】
「自分は今、こんなに元気がないのに、誰かのことを元気づけるなんて出来ないよ!」そう思うかもしれない。でも、そんな時こそ、あえて誰かを笑わせてみる。元気づけてみる。
なんでそんなことをするのかというと、心から相手のためを思って発した言葉は、いつも自分に跳ね返ってくるからだ。
お友達が、「今日は大失敗をしてしまって落ち込んでいる」と言っていたら。『大丈夫、そんな日もあるよ。積極的に何かをしたら、失敗するのは当たり前だよ』と返してみる。
「仕事が忙しすぎて、大変。倒れそう。」という人がいたら「少し、休憩してみたら。息抜きも大切だよ。」と返してみる。
そこで、ハッと気付く。自分にも、その言葉をかけてあげれているかな?と。言ったことは、自分が1番近くで聞いている。
************
周りの人には優しい言葉をかけてあげられる。だけど、自分のことになると、ついつい厳しい目線で見てしまう。自分で自分を責めてしまう。
でも、本当に優しい人って、自分にも優しい言葉をかけてあげられる人だと思う。
************
自分の元気がない時こそ、誰かを元気付けてみるのも1つの手。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。豊田市駅の移動カフェcafebusnonの希でした。
連日の出店お疲れさまでした。
追い打ちをかけるように台風がやってきて、疲れが溜まったのでは?
もうすぐやってくる秋晴れの穏やかな日に期待しましょう。カフェラテ戴きに行きます(^ ^)V