ブログ

笑顔に必要なのは、笑顔の練習じゃない。

IMG_0494 copy

「笑顔が上手くなるためには、どうしたらいいですか?」「なんでいつも、笑っていられるんですか?」カフェで働き始めて、よく言われるようになった言葉です。笑顔の発信源になりたい、と思っていた私にとって何よりの言葉。とても嬉しく思います。

でも、ちょっと待ってください。
うまく笑うってなんでしょう?赤ちゃんの時から、みんなとびっきり上手に笑えているはず。笑顔に上手と下手があるのだろうか?

昔、写真を撮ってもらう時に、「あなたは120%の笑顔より80%くらいの方が写真写りがいいから、ちょっと笑顔を抑えてもらえる?」と言われたことがありました。もしかしたら、80%の笑顔が俗に言う笑顔が上手ってことなのかもしれません。でも、その言葉に違和感を感じてから、写真写りなんてどうでもよくなりました。私は私が感じたままに笑いたい。そうしたら、笑顔を誉められるようになりました。

私、思うんです。いつも笑っている人って、笑顔が上手なんじゃなくて、自分が笑顔になってしまう環境を自分で知っている人、作れる人、だと思う。笑顔を練習するわけじゃない。したい事を思いっきり楽しんで、好きな事をたくさんして、自分が笑っていられる環境を、自分の力で整えられる人。だから、笑顔の裏には強さがある。

もちろん、練習したり無理矢理笑顔をつくることも出来ます。ただ、意識してつくった笑顔は、無意識で発している笑顔とは、異なる。愛する人、愛するもの。それを見つめるときは、きっと、みんな優しい笑顔なはず。我が子を見つめるお母さんは、見とれるほど素敵な表情をしている。

******************

目の前の人を愛してみる。自分の主観は置いておいて、目の前の人を愛すると決めてみる。
好き、か、嫌いかは感情を基にした判断だから、変えられないかもしれない。でも、愛するか愛さないかは、判断ではなく意志である。意志は、自分で決められる。それが出来るようになった時、笑顔が素敵になるんだと思う。

******************

笑顔って、本当はすごく奥が深いものなんだ。私は、おばあちゃんになった時、目尻に深くわらいジワが刻まれるような生き方をしたい。だから、そんな毎日を送りたい。

最後まお付き合いいただきありがとうござました。豊田市駅の移動カフェcafebusnonの増田でした。

**********NON**

2016年06月30日 | Posted in NONのこと, ブログNo Comments » 

 

時間は有限だと気付く

IMG_0506 copy

ひとりで営業していると、日々思うことがたくさんあるので、小出しに書いています。コーヒー屋のくせに、コーヒーのことが少なくてごめんなさい。好きな仕事をやり始めてから時間について、これまでより深く考えるようになりました。生きている中で、自分にとって時間というのは非常に大切で、どうでもいい時間は1分もないと思っています。自分だけじゃなくて、お客さんの時間も同じ。

ここで、朝コーヒーを買う、3分。その時間があったら、もう少し早く会社について、ゆっくり出来たかもしれない3分。その大事な時間をここで使ってもらっているのって、すごいこと。すごい有難いこと。

それだけじゃなくて、少し回り道をする、5分。いつもより早く家を出る、10分。目的地にして頂いた時は、何十分、数時間。

その時間を使って、他のことが出来たかもしれない。大切な、仕事の合間の時間。大切な、限られた休憩の時間。大切な、休日。時には、大切な誕生日。

貴重な時間を使って頂くこと。感謝してもしきれないです。いつも本当にありがとうございます。

そんな事を思うと、「来てください。買ってください。」というお店の都合の言葉は出なくて。お客さんのタイミングで「行きたいな。」と、思ってもらった時に来てもらうことが一番嬉しいし、「飲みたいな。」と、思った時に飲んでもらうのが一番美味しく楽しんでもらえる。

そう思ってもらえるように、日々、営業していかないといけないなと改めて思いました。そして、こうしてブログを読んでもらっている時間も、生きている中での大切な時間。いつも、ありがとうございます。

*************

お昼からも、雨の中来て頂くお客さんに感謝しつつ。のんびり美味しいコーヒーを淹れて、楽しみつつ。読みかけの本を読みつつ、1日を感じようと思います♪

最後までお付き合い頂きありがとうございました。豊田市駅の移動カフェcafebusnonの増田でした。

**********NON**

2016年06月29日 | Posted in ブログ2 Comments » 

 

情けは人の為ならず、の本当の意味

ちょっと長くなります。ぜひ、忙しくない時に読んでください。

IMG_0023 copy

************

私が、愛知に戻って、移動カフェを再開しよう!と思った時に、いろいろと教えてくれた先輩がいました。その人が1番最初に、アドバイスしてくれたとき、こんな事を言ってくれました。

「信じても信じなくても、やってもやらなくてもいいけど、2つだけ、試してみるといいよ。すごく大事な事だから。」《やったら、意味はわかるから。》

その言葉を、2年前の私はめちゃめちゃ素直に実践しました。2つの大事な事。拍子抜けしちゃうくらい、簡単な事でした。

1つめは、通りのごみを、毎日拾う事。2つめは、通った方へ、挨拶をする事。

***********

最初は、毎日、すごく手の空いた時間があったからひたすらゴミを拾ってました。ゴミを拾っていると、いろんな気付きがありました。例えば、毎日、同じ場所に、同じ銘柄の吸殻が数本落ちているのに気付いたとき。≪この人は、ここが、お気に入りの喫煙スポットなのかもしれない!なんでだろう?この、ハナミズキの木が好きなのかな♪≫《今日は、いつもの吸殻無いな~。昨日、お休みだったのかな。風邪かな~》とか。

《雨の日の次の日は、ゴミがすくないな~》とか。まあ、割と、どうでもいい事だったりするのですが。《今日は、全く落ちてないな~》と、いう日は、だいたい近くのお店の方や、どなたかが、拾ってくれているんだなーと気付いたり。

************

で、1か月経って、2か月経って、効果は、実感しました。「いつも、ありがとう。」と、近所の方が言ってくれたり「お、手が空いてるならコーヒー頂戴!」と言ってもらったり。自分が、この道で、出店させてもらう事 のせめてもの恩返しだと思っていました。

で、その時点では、それが、《やったら、意味は分かるから》の、《意味》だと思っていたわけですが。本当の意味 ってそんな事じゃなかったんです。その事に気付いたのは1年半以上経ってから。

いろんなことが、腑に落ちました。

************

情けは人の為ならずってことわざ。これの、本当の意味に気付いたような気がしました。

情けは人のためならずって人を助ける事は(良い事をする事は)回り回って、自分に返ってきますよ という意味ではないんじゃないだろうか。御釈迦さまは、きっとそういうことが言いたかった訳じゃない、と思いました。

《情けは人のためならず》
誰かの役に立つこと助けることは、助けさせてもらっている時点で助けている側も、大きなものを受け取っている。(良い事をする)(助けさせてもらう)と、気持ちが浄化する、気がする。自分の事を、一つ好きになる。自尊心が、高まる。ありがとう、と言われても言われなくても、自分で自分を、褒めてあげられる機会をつくってもらっている。

※あくまで、増田的解釈なので、本当のところはお釈迦様に聞いてみないとわかりません。笑

************

ゴミを拾っていると、とても気持ちがよくなります。ゴミを拾える、手があるってことに気付きます。歩ける、足があるってことに気付きます。ゴミを拾う、トングを買うことが出来るってことに、気付きます。

今日、ここに、健康に、生きている。

挨拶をすると、元気が出ます。笑顔になります。誰かに喜んでもらうと、その時点で、自分に対しても大きな喜びがあります。喜ばせてくれて、ありがとうと、思います。

***********

そんなことを考えていると、落ちているゴミ にも感謝を抱くようになってきます。「ここにゴミが落ちているから、私は、拾うことが出来る。そのおかげで、私は、また、私の事を好きになれる。」

自分の事を好きになる機会ってもしかしたら、こういう小っちゃい事の積み重ねのような気がします。

あの時の、アドバイスがなければ今はないと思います。

***********

2年経ち、だんだん、忙しくさせてもらえるようになってきてお客さんが全くいないっていう状況はほとんど無くなりました。なので、ゴミを拾うのは、《毎日》ではなくなりました。

でも、手が空いたとき、元気を出したいとき、はゴミを拾うようにしています。全くもって、地域の人の為に、とか誰かの為に、とか頑張らなきゃ、とかそんな風に思わなくなりました。

私は、私の為に、ごみを拾う。それが、1番、気持ちいい1日を迎えられるってことを知ったから。

************

こういう事を書くのは、偽善者と思われるんじゃないだろうかとか、いい人ぶっていると思われるんじゃないかとか、思っていたのですが。誰かに、どう思われるかを気にするより、自分がすごく身になった事を多くの人に伝える事の方が、大事だと思ったので、記事にしました。

『自分の事が、好きじゃないんです』という人は、《自分の事を、好きになれること》を、してみたらどうかなと思います。

小っちゃな事でも、誰かに気付いてもらえなくても、自分は、知っててあげられます。自分にだけは、嘘つけません。

*************

ごちゃごちゃ書いてしまったので、読みづらかったと思います。意味わからないところは、ぜひ、つっこんで聞いてください。私は、このことに気付いてから、すごく世界が変わった気がします。

情けは、人の為ならず。させてもらっている時点で、すでに受け取っている。

**********NON**

2016年06月28日 | Posted in ブログ, 働くシアワセ2 Comments » 

 

労働って、想像力を働かせて誰かを労うこと。

私は、働くことが好きです。高校のアルバイトの時から好きでした。

IMG_6641 copy
主に接客業をしていたわけですが、自然に笑顔になれるのは働いている時でした。
「働くこと=誰かが喜んでくれること」「誰かが喜んでくれること=自分も幸せ」

接客業は直にそれを感じられる。でも接客業じゃなくても、必ず誰かが喜んでくれているんです。

そして、ありがとうの気持ちとして、お金をいただける。喜んでくれて、お金をいただける。喜んでくれているから、お金をいただける。もし、今お給料としてお金をいただいているのであれば、あなたが頑張った裏側には必ず誰かが喜んでくれている。誰かのありがとうが、目に見えるかたちとしてあなたに渡されている。

お金って、きっと、《ありがとう》が目に見える形になっただけなんだと思う。

労働って、苦してくことって考えると、すごく大変なことのように感じます。でも、想像力をかせて、誰かを(ねぎら)うことって解釈することも出来ます。

私には、何ができるだろう?と想像する。そして誰でも必ず、何かの形で、誰かを労(いた)わることが出来る。

***************

今年も8月22日に、高校生の生徒さんに、ラテアート体験をしてもらいに高校へ出張します。ラテアートを感じてもらうことと同じくらい、働くことについての楽しさも伝えてきたいです。

大人が楽しそうに働いてなかったら、子どもはどうやって将来に希望を持つんだろう?まずは、自分から。働く楽しさを発信していこう。もしかしたら、生きることが楽しいと思える人がひとりでも増えるかもしれない。それがいつか、日本を元気にするかもしれない。そう信じています。

**********NON**

2016年06月27日 | Posted in ブログ, 働くシアワセ3 Comments » 

 

「ところで、のんちゃんの夢は何?」

あったかくて、のんびりで平和な昼下がり。

IMG_0013

今日もいい日だな~なんて幸せを感じながら、少し年配のおじちゃんと、お話をしていた。そして、ふいに、こんな質問をしてもらった。

「ところで、のんちゃんの夢は?」突然すぎて、感じた事、そのまま答えてしまった。

「今日の、この瞬間の穏やかな感情が、一生続く事。ですかね~」すると、「僕も、まったく同じ。」と、答えてくれた。そして、自分で口に出して、改めて、気付いた。

************

私がこの先、生きていくのに求めているのは、形とか、環境とか、肩書きとか、《目に見えるもの》では、ないということ。《目には見えないし、計れないし、 誰かと比べられないもの》だってこと。

だとしたら…《今》の環境が変わってしまう事、を恐れる必要なんてないんだってこと。

今、なんにも不満がなくて、毎日幸せで…このまま、変わらなくてもいいんじゃないか?なにかを変えたら、心の中も変わってしまうんじゃないか?そんな風に思ってた。

けど、たぶん、そうじゃない。どんな状態だって、どんな環境だって、自分次第で、求めているものは手に入れられる。自分次第。とらえ方次第。もっと、もっと、自分を信用していいのかもしれない♪

************

そんな平和な、1日。

今日も、ひとつ気付けた日。

**********NON**

2016年06月27日 | Posted in ブログNo Comments » 

 

移動販売としての居心地ってなんだろう?

年始からさりげなく、コーヒー用品を増やしたりしています。より、気に入れば、採用。
ミル、ドリップポット、ポルタフィルターなどなど。

IMG_6710 copy

こういう備品って出費、費用という感覚ではなく自分にとってのご褒美であり、わくわくアイテム!お休みの今日は、さっそくお家で遊んでます♪

*************

1月後半。寒い日が続きました。そんな中、相変わらず遊びに来てくれた方々、本当にありがとうございました。

移動カフェをやりたいな~と思ったときからずっと、考えていたこと。《カフェにとっての居心地って、なんだろう?》

心地よい空間、心地よい音楽、すわり心地の良い椅子。美味しいコーヒー。程よい、人との距離感。『居心地がいいね』と言ってくれるお客さんは、どういう意味で言ってくれているんだろう?居心地が悪い時って、どういう時だろう?

***********

移動カフェ。

屋外で営業する以上、お客さんへの物理的な居心地の提供は、とても難しい。寒かったり、暑かったり、雨が降ったり、、、くつろげるソファーを置けるわけじゃない。絶対座れる 保証もない。基本は、テイクアウト。

物理的な居心地を求めるなら、店舗のほうがどう考えても、いい。じゃあ、私が提供したいのはいったい何だろう?おそらく
心理的な居心地なんじゃないんだろうか。

心理的な居心地、とは《ここは、自分の居場所の、1つ》と、感じてもらう事。そう感じてもらうにはお客さんとの距離が近い移動カフェはなかなか、いい。

日々、来てくれるお客さんは、だんだんと、お客さんではなく○○さんと、なっていく。それは、自分の居場所の1つと感じてもらえるきっかけになる、と思う。

反対に、知らない場所、知らない土地、知らないお店、初めまして、の状況。出張や、転勤でたまたま、偶然、寄ってくれた。一期一会、もう、会うことがないかもしれない。

そんなお客さんへも足を踏み入れてもらった瞬間から《自分の居場所》として感じてもらえるようなお店でありたいな、と思う。

***********

私は基本は、ものすごく人見知り、なので、相手が、自分の事を警戒していると、思うと、緊張してしまう。逆に、相手が自分を受け入れてくれていると、分かっていると、いい距離感で付き合える。

これって、私に限らず人間の心理なのかもしれない。裏を返して言えば、自分が、どんなお客さんもそのまま受け止める事が出来ればお客さんの警戒も、緊張も、不安も溶けるような気がする。

その結果、相手との距離が縮まり、「ここは、自分の居場所の1つ」だと、思ってもらえるんじゃないかな、と思う。心理的な居心地を提供出来るんじゃないか、と思う。

人によって、居心地のとらえ方も感じ方も、さまざま。いろんな人にとっての《居心地》って、どんなだろう?興味深々♪

************

どんな相手も、受け入れることは難しいけど、どんな相手も、受け止めることは割と、かんたん。

**********NON**

2016年06月27日 | Posted in ブログ, 移動販売のコトNo Comments » 

 

夢を追うことは、誰かのためになっている

ひとりの女の子に出会って、気づいたこと。

《好きを追求すること》《自分の夢に突き進むこと》
《目の前の、すべきことに 真摯に打ち込むこと》

本人は《誰かの為に何かをしている》って気付いていないかもしれないけど
これって、相当、周りの人の為になっている!

IMG_4221 copy copy

すごいことだなと思います。

***************

2年前、移動販売の講習に行ったときのこと。
自分より、すごくすごく若い女の子がいました。

これから、免許をとってお金を貯めてハンバーガーの移動販売をやりたい!と、話していました。その時に、すごいたくさんのハンバーガー食べ歩きの写真や感想や詳細がのったアルバムを見せてくれました。

それはそれは、もう、すごい量で。どんなけハンバーガーが好きなんだ?!と。笑

それから、ちょこちょこインスタなんかでの投稿を見て陰ながら応援していました。

そして今日、彼女のバイト先のHIGHFARMBURGERさんで本日限定の特別イベント。今日だけ彼女の作るハンバーガー。seven burgerを食べてきました。

あ、なんかもう、出てきた瞬間泣きそうになる私。努力の裏側を全部知っているわけじゃない。でも、言わなくても、伝わる。塊のお肉を叩くところから、ベーコンを作るところから、付け合わせにも手間を加えて。。。そんな話を、裏側を知っている店主さんから聞きました。

***************

誰かの為に何かをしよう!と、思っていないのに周りにいる人には確実にプラスの影響になっている。私も頑張ろう!って、刺激になる。本当、すごいことです。

ごちそうさま、も伝えたいけど、美味しかった、も伝えたいけど1番は、ありがとう、かなあ…

**************

それと同時にとある社長さんから言われた言葉を思い出す。「未熟なうちは、誰かに気を使ったり人のこと応援したりする暇があったら、1分でも てめぇの技術を磨け。」

厳しいけど、その通り。なんだか今週は気合が入った日♪

ななちゃん、ありがとう。

**********NON**

2016年06月26日 | Posted in ブログ4 Comments » 

 

ブログを新しくしました。

こんにちは。
豊田市駅のの移動カフェCAFEBUSNON の増田です。2012年、10月から移動カフェを経営しています。

IMG_6680 copy copy
Amebaでブログを書いていたのですが、こちらに引っ越しました。

現在は、愛知県豊田市の【豊田市駅前】を中心に、固定場所での営業と、愛知県内の出張営業をしています。小さな図書館《ノンブラリ》では、本の貸出もしています。

移動カフェって、なんだろう?店舗のカフェとはなにが違うんだろう?移動カフェだからこそ、出来ることってなんだろう?

そんなことを日々考えながら営業しています。

働くことの楽しさや、生きる歓び、好きなことで生きる、ということ、小さなお店ならではのこと。

たくさんの発見を伝えられたらいいなと思い新たにブログ用ページを立ち上げました。

【働くこと】って、人生の中ですごく大きな割合を占めています。【働くこと】自体から、幸せを感じられたら、毎日がものすごく楽しくなります。

人生は、短い。誰かのために、何かが出来る時間 なんて本当に少ししかない。

だとしたら、今日1日を、どう生きる?やりたいことを、好きなことをして生きたいなら、やりたくないことを、やってる時間なんて、ない。

働かなきゃいけないから、働くんじゃない。生活のために、働くんじゃない。
自分という人間を楽しむために、働く。

そうやって生きたい人の力になれればいいな、と思います。

**********NON**

2016年06月25日 | Posted in ブログ, 働くシアワセNo Comments » 

 

7月の予定

スクリーンショット 2016-06-25 14.08.40

スケジュール表示が、スマホだとまだちょっと見づらいのでとりあえず記事で7月の予定を更新です。

《スケジュール》というボタンからも表示できます。

いつも通り、火水木金7:00ー18:00は豊田市西町1−1(だいこっくさん前)にて営業しています。

 

23日 矢作川水辺プロジェクト 

14:00−18:00 千石公園

24日 三貴フラワーセンター

9:00ー18:00

30日 知立市 米蔵家 

10:00ー18:00

詳しい場所等は、スケジュールのページに記載しています。

今後、スケジュールのページから見やすくなるよう、設定しています。

*****お知らせ*****

8月1日から12日まで、車検のため長期連休とさせていただきます。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。

**********NON**

 

2016年06月25日 | Posted in ブログNo Comments » 

 

移動販売のこと〜天候について〜

IMG_0487 copy

梅雨入り、しましたね。

今年の梅雨は、そんなにジメジメしていないような気がします。気のせいかな??

***************

天気、それから、季節。移動販売にとって天候って、重要なワードだったりします。移動販売に限らず、お外で仕事をするって、全てが、計画通りにいかない可能性が高い。それが、当たり前。

晴れの日と雨の日 暑い日と寒い日、売れ行きなり、売れ筋なり、確実に変わってきます。

***************

nonは最近は、天気によってのお客さんの差はあまりないように感じています。まったく屋根のない場所だと、また、違うのかもしれません。

***************

※ここからは、イベントではなく、日常の移動販売、の場合です。

例えば、の話です。

少し雨が降っていたとして、(どうせ売れないし。)と出店を休んだとします。お客さんの頭の中に、「あ、雨の日は休みなんだな~」と刷り込まれます。それを続けていくと、おそらく、雨の日は誰も来なくなります。

だって、やっているかやっていないか分からないところに、人は行かないから。どのくらいの雨なら営業!というはっきりした定義をお客さんと共有できていればいいかもしれません。数値で測れない分、なかなか難しいとは思います。

私が、営業を見合わせるのは、台風の時と、雪の時。判断の基準は、出店することにより、危険なことが起こる可能性がある場合。例えば、道具や看板が飛んだりとか。

 

天気予報で暴風注意報!と出ていれば、それは判断基準になると思います。雨は、これからも、必ず降ります。「雨の日に出店しない」ということは自分で「売れない日」を作ってしまう可能性があります。

*************

※イベントでは、天気によってイベント自体が中止になったり、

主催者さんの判断ですので、あくまで、日常の移動販売、の話です。

**************

それから、暑さと寒さの話。

移動販売って、基本的にずっと外にいます。夏、めっちゃ暑いです。冬、めっちゃ寒いです。クーラーつけたら?ストーブ入れたら?とアドバイスをもらうんですが、電気の容量をいつも気にかける必要があります。

その前に、電気のお話を。

おそらく、ほとんどの移動販売車が、営業するにあたり、電気を使います。電気はどこからひいているのか?だいたいは、出店先の場所から分けてもらっている場合が多いです。どうしても分けていただくことが難しい場合は、発電機を使うことになると思います。

 

どっちの場合でも気をつけないといけないのが、電気のワット数です。自分が販売するのに必要な電気の総ワット数を計算して、使えるW以上にならないように調整します。※オーバーすると、とびます。

私の場合は、エスプレッソマシンが最大1100W。グラインダーが最大250W。電気コンロがが最大600W。その他、冷凍庫や電気など。借りて使える電気は1500W。全てのマシンを最大にすると、とびます。

 

ただし、エスプレッソマシンなんかは、待機中は1100Wも使いません。なので、作業しながら、計算しています。エスプレッソを落とす時には、何かを切る。電気コンロとカセットコンロを場合によって使い分ける、などなど。

電気も、水も、そう。使えるものが限られている中で営業する、って、そういうことです。移動販売って、はっきり言って、超不便です。いろんなものが、限られている。

でも、だからこそ、ありがたみを感じられる。

*************

ふしぎな話ですが、毎日を外で過ごすようになって、雨も、晴れも、夏も冬も、いろんな天気を好きになりました。太陽が照りつける暑い日に、キーンと冷えたアイスコーヒーはとびっきり、美味しい。

雨の音を聞きながら、読書をするのは、心を落ち着かせる。水たまりの中を、長靴でじゃぶじゃぶ歩くのは、けっこう、楽しい。

雪が降ってきたら、雪だるま作りに、ワクワクする。

 

どんな日だって、今日を楽しむことは、出来る。自分のチカラでどうにも出来ないものを嘆いたって、仕方ない。だとしたら、自分が機嫌よくいられるように、頭の中をちょっと切り換える。

楽しめるアイテムを、見つけてみる。

*************

今、一瞬を好きでいること。

今日、1日を楽しく過ごすこと。

その積み重ねている過程を幸せ、と呼ぶんだと思う。

**********NON**

2016年06月25日 | Posted in ブログ, 移動販売のコトNo Comments » 

 

1 29 30 31 32 33 34 35