生きる上でのリスクについて、考える。

Pocket

昨日、中学校の同級生と久しぶりに話していました。その時、こんなワードが出てきました。

dsc01909

『仕事を変えることへの、リスク』

金銭面だったり、条件だったり…今の現状から進化しようとすると、必ず何かが変わる。というか、そもそも変えるために動く。

それが、現状より納得できる方向に変わるように、誰もが望んでいる。

ただ、もしかしたら、そうではないかもしれない。うまくいく可能性だけではないのかもしれない。もっと条件が悪くなるかもしれない。それを、一般的にはリスク、と言う。

ただ、もっともっと大きモノサシで見た場合。

今の変えたいな、と思っている現状に身を置くことの方がリスク。

このままココにいたら、自分の人生を生ききったと言えるだろうか?日々の生活に、不満を抱えながら生きてはいないだろうか?貯めなくてもいいストレスを感じていないだろうか?

そんな毎日を送ることの方が、よっぽどリスク。

『生きる上での、リスク』

***********

そんな話をしてくれました。まさに、その通りだなと思いました。

時間は戻ってこない。今、こうしている時間も、生きている限りある時間の一部。うだうだ言っている時間はないし、やりたくないことに文句を言っている時間もない。誰かに対して不満を言う時間ですら、惜しい。

自分の人生へ全力投球な人から、周りへの不平不満はほぼ聞いたことがない。なぜなら、そんなことを考えている時間は無駄だから。だったら、自分が変えれる箇所を変えていった方が、圧倒的に早い。

そして、自分の人生をデザインすることに対して忙しいから、しなくていい心配や不安を考える時間があるなら、ワクワクすることに時間を使う。

**********

同級生とこんな会話をするようになるのって、なんだか面白いなあ。もう15年も経つのだから当たり前といえば当たり前なのかもしれないけど。

15年という月日をどう生きてきたのか。会話から読み取ることができるのかもしれない。容姿では偽れたとしても、発する言葉は偽れない。

堂々と、自分の言葉で話せる私でいたいな。

お互いに、成長できますように。愛知から応援してるね。

最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。豊田市駅の移動カフェcafebusnonの希でした。

ソーシャル
2016年10月18日 | Posted in ブログ | | 3 Comments » 

関連記事

コメント3件

  • KT より:

    のんちゃん、おはよ。
    昔の同級生と久しぶりに会うと色んなことに改めて気づくキッカケになったりするよね。
    今の会社は自分に決定権があっても、会社には従わなければならないので仕事のストレスが非常に溜まります。
    でも、あるキッカケで、「みんなの笑顔=やりがい」になり楽しくなりました。また、お店で話しますね。基本、プラス思考です(笑)

    • non より:

      KTさんおはようございます。

      本当ですね♪滅多に同級生に合わなくなってしまったので、たまに会えるのはやっぱり嬉しいです♪
      会社の中でのみんなの笑顔がやりがいになれたら、すごくすごくすごく素敵なことですね*
      基本、プラス。同じくです♪笑

  • さいとう より:

    リスクといえば、
    諸々、想定はしていましたが
    市県民税は、盲点だった!!☆(;^_^A
    基本的に、義務果たして当たり前の僕としたコトが?!
    ( ̄^ ̄)
    あんなキツい内容の催告書がいきなり来るんだから
    たまったものではない!!(T_T)
    年金や保険の類は、不労になって直ぐ判明するけど、
    市県民税て確定するのって6月なんですよね~☆
    前にnonちゃんトコ顔出してた時には、未納者としてマークされたとは、夢にも思わなかった!
    「初だいこっく だよっ!!☆」なんて余裕こいてたのが(笑)今では・・・
    いやいや、時間が出来ればまたお邪魔します☆(^^)ノシ

  • KT へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です